LINEが乗っ取られましたレポ③〜悪いことだけじゃなかった〜
LINEが乗っ取られましたレポの最後です。自分に関わるちょっと良い話。
文字が手書きで読みにくくてごめんなさい。笑
前の記事はこちら。
LINEが乗っ取られましたレポ①
LINEが乗っ取られたときにある知人からこんなメールをもらいました。
「こういうときは、「これはチャンスだ!」と言ってみましょう。
きっと、素晴らしいチャンスとなります。」
実際、そうなったのでした。
今回のことで、セキュリティを強化する必要性を学んだり、漫画にあったように人の暖かさを感じる機会となりました。
みなさんもパスワード流出などが無いように、個別でパスワードを変えることを強くオススメします!
また、SNSが乗っ取られたらもう連絡がとれない状況になってしまうような関係を人とは築かないように。SNSでつながっていることは、つながっていると思い込んでしまっていることだと思います。
最近、連絡をとっていなかったあの人に勇気を出して、連絡してみると、お互いにとって良い時間になることを約束します♪
今回、連絡をくれたみなさん、スクリーンショットなどに協力してくれたみなさんに感謝しています。
そして、この記事を読んでいただきありがとうございました!
Karin
文字が手書きで読みにくくてごめんなさい。笑
前の記事はこちら。
LINEが乗っ取られましたレポ①
LINEが乗っ取られたときにある知人からこんなメールをもらいました。
「こういうときは、「これはチャンスだ!」と言ってみましょう。
実際、そうなったのでした。
今回のことで、セキュリティを強化する必要性を学んだり、漫画にあったように人の暖かさを感じる機会となりました。
みなさんもパスワード流出などが無いように、個別でパスワードを変えることを強くオススメします!
また、SNSが乗っ取られたらもう連絡がとれない状況になってしまうような関係を人とは築かないように。SNSでつながっていることは、つながっていると思い込んでしまっていることだと思います。
最近、連絡をとっていなかったあの人に勇気を出して、連絡してみると、お互いにとって良い時間になることを約束します♪
今回、連絡をくれたみなさん、スクリーンショットなどに協力してくれたみなさんに感謝しています。
そして、この記事を読んでいただきありがとうございました!
Karin
コメント
コメントを投稿